
まぜまぜ・・・
レシピ見て思ったんですけど
これ、40枚分らしいです

牛乳を入れます
なんか・・・40枚分にしてはちょっとしかないね

ホットケーキミックスも加えます
・・・・・・
思ったより少なく感じますね
大丈夫かな

混ぜました
かなりコンパクトになってしまいましたね
なんか不安になってきた
・・・・・・
・・・・・・
少しの不安の積み重ねで人の心は壊れてしまいますよね
束になった不安というのは、解消するのが難しく
追い詰められ、衝動的にぶっ飛んだ結論に至ってしまうことも少なくありません。
ですが、そうならないように回避することはきっとできると思います

一度立ち止まる
失敗するかもしれない、という場面に直面した時
そのまま突き進んでいいのはあくまでも「調子のいい日」に限ります

これは活動を始めてから特に思うことなのですが
まず、万全じゃない時に活動すると、全部お釈迦になってしまうことが多いんですよね
めちゃくちゃになって台無しにしてしまう

失敗は、再浮上さえできれば、やがていい結果に繋がりますが、それもあくまで調子がいい日にしか起こりえません。
調子が悪ければ、しょうもない失敗の所為で全部を終わらせてしまうことだってあります

しかも自分の手で全部終わらせた時、始める時もまた自分一人でどうにかしなければいけない(本当はそんなことないけど、そういう強迫観念に迫られる)
誰かに上手く頼れず、突っ走ってしまった人間の行きつく地獄はそこなのかもしれない……

このアイシングクッキー作りだってそうです
やるからには納得いくものを作りたい、という気持ちから突き進んでいます

こんな些細な不安から、台無しにしたくない
材料費も労力も企画自体も、なかったことにしたくない

わたしは気づきました
いや、初めから気付いていたのかもしれません
・・・・・・
・・・・・・
今日、めっちゃ調子悪いな……
やめちゃお……
・・・・・・
・・・・・・

はいコレが今回の完成品
◎クッキーができましたね

きっとミックスの入れ過ぎで、食感はパンに近いものでした。美味しいです
今回はここでおしまい
なぜなら、調子が悪いのに気づけたからです
それはきっと良いことのはずなのです。
ね、そうだよね
あの時はそれが正解だって言ったよね
今更間違ってるなんて言わないよね
お疲れ様でした
後編に続く
おわり
公開日➤2021/02/10