アイシングクッキーを作ろう!

◎力ずくでネッチャネチャ混ぜよう
お菓子作り、割と脳筋なとこありますよね。「とにかく混ぜ続けましょう!ゴールはお前が決めろ!」みたいな
20メートルシャトルラン好きそう

◎混ざったらお砂糖を入れましょう
何回かに分けて加えながら混ぜるといいみたいです

◎卵も同じように数回に分けて入れます
耐久ASMRっぽい音してる

◎薄力粉を入れよう
たしか150から300円ほどで買ったちっちゃいふるい、大きいのより粉が飛び散りにくくて便利です

雪みたいだね

こんな感じになりました、上手くいってる気がする

◎ココアの方も同じ感じにして
できたらこんな風にラップに包んで冷蔵庫(冷凍庫でもいいかも)で冷やします
イイ感じでは?

因みに、エプロンをしない愚か者はこうなります
気を付けて

◎冷えて生地がちょっと硬くなったら、クッキングシートを乗せてゴマ擦るやつでコロコロ伸ばします

◎ここまで来たら、あとはもう好きな形を成形します。
ナイフで形を作るのは難しいので、手で捏ねながら作りました。
自分を客観視することは難しいですよね
あの時のわたしは、やわやわの生地をナイフでどうにかできると信じて疑いませんでした。できないよ、今のお前には何も

そうこうしてるうちに……
◎アイシングの土台となるクッキーが焼けました!!!!!!
やったー!

◎アイシングしなくていいのも作りました
我々と犬です
もうこれで完成でもいい気がしてきたな、ダメかな

◎ここでクッキーが冷めるまで休憩
ファミマのもっちパンを食べました。
あと、別冊マガジンを買ってきて、進撃の巨人最新話を読みました
最高、今日もう終わって良いな

さて、夜も更けてきましたが、わたしはこれからアイシングをします
そしてコレは今回入手した例のブツ(セリアのアイシングチョコペン)、
紙コップとペーパーナプキンはDAISOのミッフィーちゃん
紙コップちっちゃかったね

おっきいのに替えました
温泉に浸かってるみたいでカワイイね

顔のないクッキーを全部並べて・・・

◎まず酸味のボディを塗ります
順調ですね

そして次
透明の袋を切って開いてクルクルして作った手作りコルネ
➤DAISOで買ったアイシングパウダーを使うには、これが必要みたいです
先に用意するの忘れてて、今作りました。

◎アイシングパウダー一袋に水小さじ1を加えて混ぜるとこんな感じ
作ったことはありませんが、ラムネを作っている気分になれてオススメです

ごめん
さっき作ったコルネがぶっ壊れて上から溢れて手真っ黄色になったので、急遽スプーンで塗りました!
たった一個のミスだけど、別に一回目のミスじゃねぇから……
何もかも嫌になる時だって、あるんだよ

◎気を取り直して、黒とオレンジのチョコペンで、塗ろう
黒のアイシングパウダーのこと、今だけは忘れさせて、もうわたしには無理よ
あと、チョコペンを糊みたいにしてレッドホワイトシュガ—を乗せたりしました
真ん中の方で犬が完成していますね

◎最後に、グリーンとホワイトのチョコペンで仕上げをします
わ~!